暮らし キョンキョンの発信から。 私より少し年上のキョンキョン、デビューが1982年だから、40年以上第一線で活躍されているんですよね。すごいことですよね✨ また最近は、社会や政治に関してキョンキョンらしい率直で飾らない発信も注目されています。その言葉には、一貫して「未来を... 2024.10.25 暮らし
食べること 我が家の揚げ物ランキング、第2位と第1位 すっかり間が開いてしまいましたが、我が家の揚げ物ランキングの続き。ベスト4という中途半端さをお許しくださいませ。🙇♀️ 第4位 チキン南蛮(過去記事はこちら)タルタルソースとの相性が抜群。 第3位 トンカツ (過去記事はこちら)英国はヒレ... 2024.10.22 食べること
食べること 麻婆豆腐と、夏の心残り「エクオール」検査 昨夜はマーボー豆腐と鶏肉のねぎマヨポン炒めを作りました。参考にしているレシピは末尾にてご紹介⬇️ お豆腐は以前の記事でもご紹介した「さとの雪」一択です。(以前の記事) 「さとの雪」は、TescoやSainsbury'sなどのスーパ... 2024.10.14 食べること
暮らし ニトリで今夏仕入れた、一押しキッチングッズ おかあ キッチンの便利グッズって、「これ、便利そう」と買ったものの、最初の何回か使ったら、放置というモノ多くないですか? 結局それがなくても大丈夫なんですよね。むしろその便利グッズの置き場に困り悩みの種を生んだりして。 例えば、私の場合はお... 2024.10.09 暮らし
食べること 家でお寿司。1切れ200gのサーモンで、何貫握れるか調査 まだ買ったことはないけれど、最近スーパーでもお寿司の販売コーナーが増えてきましたよね。先日、Waitrose(スーパー)の寿司販売コーナーで売られているサーモンのお寿司パックを見ると、 サーモン握り4貫、サーモン&アボカドロール4個で£6で... 2024.10.04 食べること
食べること 餃子55個とアレンジ餃子20個。さて残りは? 昨夜は餃子ナイト。冷凍庫の中に眠っていたメーカーの違う皮2パックを使用。在英の皆さんにはお馴染みのメーカーですよね。 右の「東京ワンタン 餃子の皮」の方が、小ぶりで皮自体がしっかりしています。 左の皮「Imperial Dragon」は、伸... 2024.10.02 食べること
食べること イギリスで売られているマスカットは、どちらでしょう? 正解は、左! スマホの古さ&撮影技術からくる映りの悪さはさておき、見た目だけで言うと、右の普通のブドウ(半分消費済で失礼😅)が、立派に見えますよねー。でもそのお味たるや、とても甘みが強くて、美味しいんですよ。 先週、子どものランチに、マスカ... 2024.09.30 食べること
食べること ノンフライヤーでイワシを美味しく焼くコツ 昨年の11月のブラックフライデーで買ったノンフライヤー、グリルとして連日活躍してくれています。(ノンフライヤーの過去記事はこちら「ノンフライヤーを半年使ってみて、、、」とこちら「ノンフライヤーで、極旨の手羽先の塩焼き」) 少し前ですが、イワ... 2024.09.28 食べること
暮らし 白髪かくし、3種類を使ってみた 身体のあちこちに日々年齢を感じるアラ還おかあですが、元来の面倒くさがりナチュラル志向なので、かなりさらけ出しております(笑)ただ、髪だけは髪だけは、もう少しだけジタバタしたい。 おかあ 日本にいる母や妹、友達は、美容室で白髪染めをして、美し... 2024.09.24 暮らし
暮らし 心に刺さった「虎に翼」脚本家、吉田恵里香さんのメッセージ NHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」、いよいよ来週が最終週ですね😭 先日、この「虎の翼」の脚本家、吉田恵里香さんのインタビュー記事をいくつか読みました。(お若くてびっくり!私より20以上も年下ではないですか😲) 「虎に翼」の主人公、寅子は、日... 2024.09.19 暮らし