食べること

70円で、大好きな「西利の千枚漬」っぽい甘酢漬

お正月には欠かせない千枚漬。数ある老舗漬物屋さんの中でも、私は西利の千枚漬の大ファン。 若い頃は、酢の物を含め酸っぱい物があまり好きではなかったのですが、この西利の千枚漬だけは別で、聖護院かぶらの上品な食感と昆布の香り、酢の塩梅も酸っぱすぎ...
食べること

イギリスで作る我が家のおせち

新年あけましておめでとうございます。 大晦日は、夕食後に家族で日本のテレビ、そして年越しそばを食べ、こっちのテレビを見ながらカウントダウン。その後で日本の家族とも連絡を取り合うので就寝は毎年深夜2時頃。 元旦は、おせちの仕上げをし、完了した...
暮らし

毎年恒例のありがたみ

今年のクリスマスも、以前の記事でご紹介したチョコレートケーキを焼きました。クリスマスの常連。常温保存できるので、冷蔵庫パンパンのこの時期にピッタリ!切り分けた後フルーツなどを添えます。 最近はミルクチョコレートとブラックチョコレートを1:1...
暮らし

鼻うがい、25年愛用のハナクリーンS

60年近く生きていると、いろーんな痛み(心の痛みも含め😅)を経験しているので、少々の痛みなんてへっちゃらですが、今思い出してもぞわっとするのが、急性副鼻腔炎の治療。まだ独身で、仕事が超多忙だった当時、ひどい風邪をひいていたものの、病院へ行っ...
暮らし

贈り物に(特に高齢の方や一人暮らしの方へ)おススメのお肉(我が家のお歳暮事情)

今年もあと3週間、年末が近づくと、普段にも増して望郷の念にかられる私。 おかあ 子どもが生まれて以降は、春か夏の帰省なので、最後に年末年始を日本で過ごしたのは、もう20年近く昔😭 そんなちょっとセンチな気持ちを和ませてくれるのが、毎年の両実...
暮らし

【続】エクササイズネタ。ポールに5分寝るだけの 超楽ちんストレッチ

昨日のステップ運動に続き、今日もエクササイズネタ。週末朝の1.5時間ほど、家族で走るようになって半年が過ぎました。昨日も強風の中走ってきました。(子どもに引っ張られ、、、😅) おかあ 運動しなきゃとわかっていても、やる気が出ない時もありまし...
暮らし

アラ還世代、筋肉量減少は予防できます!

2年前のこと、長時間デスクワークをした後に立ち上がると、左膝に痛みを感じることが時々ありました。間違いなく運動不足だわぁ、、、という自覚はあったものの、頻繁に起こる訳でもないし、まぁ大丈夫かぁと放置していました。 その年の日本帰省時の同窓会...
暮らし

ナダル引退 小さい頃の教え(0本/1250本) 

とうとうナダルが引退。デビスカップ(男子国別対抗戦)で、スペインの敗退が昨日決定しました。(ちなみに「エースをねらえ!」の宗方コーチもデビスカップ出場経験ありという設定 😅) ジョコビッチやフェデラーといったライバルからも、またアルカラスを...
暮らし

ストレスフリーのグンゼのブラトップ、締め付け苦手な方にぜひ試してほしい。

アラ還のインナー話で恐縮です😅 寒くなってきたので、インナーをヒートテックに衣替えし、タンクトップや半袖、今年日本で仕入れたブラトップを衣装ケースにしまいました。 ところで、アラ還の皆さん、夜のお風呂上りや外出予定のない日のインナー(トップ...
暮らし

湖水地方おススメ山歩きコース(ゆるめ)

学校のハーフターム(学期の中休み)に、湖水地方に小旅行に行きました。10年以上前に初めて秋の湖水地方を訪ねて以降、すっかりその美しさに魅了され、4度目の訪問です。 ウィンダミア湖遊覧やヒル・トップ、ワーズワースの邸宅など、主な観光スポットへ...