食べること

食べること

あきたこまちで、簡単ちらし寿司

最近は日系ショップの通販で、日本米の新米(昨秋の新米)を買うことができます。もちろんお高いのですが、セールを狙えば、我が家定番米のイタリア産「ゆめにしき」とお値段は変わりません。新潟や秋田をはじめ、いろいろな産地のお米を楽しめます。 日本の...
食べること

イギリスでシャウエッセン、ありがたい!気になる添加物は、ほんのひと手間加えて。。。

ビールの美味しい季節、無性に食べたくなるのがあらびきウィンナー。イギリスのソーセージももちろん美味しいのですが、やはりソーセージといえば、パリッ、ジュワッのあの食感。我が家のお気に入りは、もちろんシャウエッセン。イギリスにも日本ハムのグルー...
食べること

間違いない、ハンバーグの焼き方

ハンバーグは、焼き肉や唐揚げ、トンカツなどと並び、夫や子どものテンション爆上がりお肉メニューの一つ。家庭料理の定番中の定番ですが、焼き方一つで肉汁がどこへやら、、、😢 結婚当初は、焼き加減がつかめず、見るからに脂の抜けたドライなハンバーグが...
食べること

イギリスで生卵

日本にいた頃はあまり食べていなかったのに、渡英した途端、無性に食べたくなった物、それは、生卵と大葉。特に、炊き立てご飯を混ぜていると、無性に卵かけご飯が食べたくなっていました。でもそこに立ちはだかる生卵問題🥚(1980年代、サルモネラ菌によ...
食べること

混ぜて焼くだけのボトムなし濃厚チーズケーキ

ケーキネタが続きます。一つ前のブログ記事でご紹介したチョコレートケーキと同じくらい長年お世話になっているチーズケーキレシピがあります。クックパッドのこちらのレシピです。 簡単★しっとり濃厚チーズケーキ by YUZUMAMAN レシピ公開は...
食べること

何度【りぴ】したかわからないチョコレートケーキ。美味しさの他にもう一つ大きな魅力が。

バレンタインデーに誕生日、ちょっとしたイベントや差し入れなど、一年で何度作るかわからない、クックパッドで見つけたこちらのチョコレートケーキ。 ◆りぴ・りぴ㊙チョコレートケーキ◆ by まれ子 クックパッドへのレシピ公開は2007年、現時点で...
食べること

美味しいだけじゃない!常温保存&お手頃価格が嬉しいお豆腐「さとの雪」

こちらで日本の調味料や食材を購入するとお値段2倍、物によっては3倍以上のお値段。例えば、我が家にはマヨラーがいるので、日本から持ち帰った数本のストックがなくなったら、1本5、6ポンドほど(500g/1000~1100円)の日本のマヨネーズを...
食べること

ナスの揚げびたし【5行レシピ】

早速、「コリンエステル」王子であるナスを使って、簡単揚げびたしを作りました。ジノリのナス型食器は、独身時代に親友からもらった誕生日プレゼントで、今でも大事な宝物です。 ①「昆布つゆ」を既定の水で薄めておく。                 ...
食べること

ピーマンや人参の1000倍

我が家のおとうはいつも飄々としていて、少々のことでは動じないタイプなのですが、血圧を測る時だけは人一倍ビビります。病院での測定はもちろん、自宅にある簡易の血圧計を手首に巻いただけでドキドキして血圧が上がるようです。             ...
食べること

おうちで手軽にサムギョプサル

(写真は、我が家のなんちゃってサムギョプサル) 少し前のことですが、韓国人のママ友のお宅にランチに招かれ、本格的な韓国料理をご馳走になってきました。久々の再会だったので、子どもの教育のこと、帰省のこと、お互いの国の政治ネタなど、話は尽きませ...