当サイトは、アフィリエイト広告を利用している場合があります。
当サイトは、アフィリエイト広告を利用している場合があります。

鬼もビックリ、辛子漬け

こちらに来たウン十年前、キュウリの大きさに驚きました。水分多めなので、用途によっては、中心部分を削いで使ったりしていました。最近はスーパーで、日本のキュウリの食感に近い、ミニキュウリが売られるようになったので、重宝しています。

日本のように、スーパーで気軽にお漬物を買えないので、このミニキュウリを使って、自家製「きゅうりのキューちゃん」や辛子漬けなどをよく作ります。先週も辛子漬けを作りました。作るというのがおこがましいほど簡単で、材料を混ぜてちょっともんで、冷蔵庫に入れるだけ。レシピは、辛子の袋の裏面にあるものを使っています。辛口が好きなので、我が家は心持ち辛子が多め。

この黄色いパッケージの「鬼からし」、子どもの頃によく祖父母の家で見かけていた記憶があります。こちらの会社のホームページで、「鬼もびっくりするほどの辛さ」というキャッチフレーズを発見。商品名はそこからきているのかな?面白いのは、こちらの会社、辛子の他に、あんこも販売されているようです。

さて、材料を計量するのもラクしたいので😅、はかりの上にジップロックを置き、洗って水分をふき取ったキュウリと調味料をどんどん加えていきます。全ての材料を入れたら、ジップを閉め、しっかりと振って、最後にもんでおきます。そして冷蔵庫へ。傷みやすいので、漬けた翌日から3日くらいで食べきるようにしています。洗わず、そのままを切って食べます。気温の上がるこの季節が特に美味しいです。