日本帰省時の備忘録として、wifi関連のまとめもしておきます。今年は諸事情により家族3人のwifi環境がバラバラでした。詳しくはこちらの過去記事で。
3パターンについて、おかあなりにまとめてみました。(費用、及びその他の情報は、2024年6月の契約時のものです。)
それぞれに、メリット、デメリットはありますよね。これらを総合的に見て、
おかあの独断と偏見で選ぶ「来年も採用したいで賞」は、こちらです。
やはり、コスト重視。simカードの抜き差しが面倒と言っても、入国時と出国時のわずか2回。細かいことですが、simピンと共に、抜いた後のsimカードを入れる小さなケースまで付いていたので、保管にも困りませんでした。断トツでこちらを「来年も採用したいで賞」とさせて頂きたいと思います!
もちろん他の2つも重宝したんですよ。
子どものような若い世代には、使い慣れたアプリが便利だったようです。きっとこれからの時代は、こちらが主流になってくるのだと思います。途中で延長する手間を省き、コストを抑える為にも、日本向けプランに30日以上のプランを希望!そうなれば、来年も検討候補になります。
また、移動中やwifi環境がない場所でのパソコン使用予定がある場合には、ポケットwifiは心強い味方だと思います。最近の物は本当にコンパクトで軽量なので、かさばりません。
今やwifiは不可欠ですので、滞在プランや用途に合ったwifi環境を整え、日本滞在を満喫したいですね。
ちなみに、慣れない観光地滞在中は、お店の検索や予約、観光地でのナビ、家族間での連絡など、スマホに頼りっぱなし。でも、駅などでは駅員さんに尋ねるのが一番早く、スマホでは掴めない最善のルートや情報を教えてもらい、助かりました🤗